サラリーマン大家さん 運用は順調ですか?

お世話になっております。

多くの会員様とお話をする機会があり、不動産投資の運用状況をお伺いすると

上手くいっている方と上手くいっていない方にわかれます。

昨今の不動産投資ブームにより色々なセミナーも開催されております。

私、高田は一切そのようなセミナーに行ったことはありません。

成功している方はある特徴や傾向があります。

1.木造住宅、木造アパート中心に購入している。

 ⇒困った事があった場合、即現金化できる。建物解体費用が掛からない

  もし困った事があった場合、保有し続けた老朽化したRC造の建物は地中埋設物

  の撤去費用等もあり解体費用が掛かり不動産を処分する際に時間とコストが思った

  より掛かります。

2.新築の収益もしくは築浅の物件を購入している。

 ⇒不動産投資はあくまでもサイドビジネスなのでサラリーマンである本業に支障

  があるようでは困りますよね。ほったらかしてもお金がザクザク入ってくる

  安心感があれは、心配もなくなります。新築はあくまでもサラリーマンの方向け

  のお勧め物件です。本業に支障がなくご自身で管理・修繕できる手配が出来れば、

  基本は中古物件です。

3.フルローンで購入していない。銀行の融資条件のセロリー通りである。

  現金を最低3割、自己資金に使う。もしくは自己資金は半分以上か

  現金購入している。

 ⇒もし入居低下した場合、返済できなくなったら困りますよね。

  大体の方が自分の都合の良い予測をして利回り計算したり、返済計画を立てて

  いる場合が多くあります。

上記の考え方がすべてとは言いません。木造だと積算価格が出なく、ローンが組めない

などの反対意見もあります。大切なのは全部空室になっても、今の収入でローン返済

できるかどうか自分で判断することです。金融機関の評価は表向き不動産担保の評価を

で断るかもしれませんが、重要なのは借りる方の返済能力があるかどうかなのです。

 ぼろアパートで積算評価がなくても、返済能力がある方には融資します。

地主業、大家業を専門にして成功している方の意見はフルローン組めても、皆ほぼ一緒

で、ほぼ現金買いか、最低でも3割以上自己資金を用意して購入してます。

 私もお勧めする大家業で成功している方の書籍をお読み下さい。参考になります。

 日本不動産バザール㈱ 代表取締役 高田 光弘

不動産投資25の落とし穴《ケーススタディとポイント解説》

不動産投資25の落とし穴《ケーススタディとポイント解説》